アドビは、同社の動画編集ソフト「Premiere」をiPhone向けに提供することを発表しました。アプリはApp Storeにて予約注文が可能で、リリース予定日は9月30日としています。
アドビによれば、iPhone版Premiereでは、ユーザーは動画を編集し、透かしなしでエクスポートできるということです。デスクトップ版と同様に、トリミングやレイヤー編集、フレームの微調整が可能です。また、自動キャプション機能やスタイライズされた字幕、ビデオ、オーディオ、テキストレイヤーのサポート、4K HDRのサポートも含まれています。
さらに、アドビは他の取り組みと同様に、FireflyモデルによるAI機能をアプリに搭載します。iOS版Premiereでは、テキストプロンプトを使用して画像や音声、動画を生成することができるとしています。また、音楽、効果音、写真、グラフィック、動画のストックライブラリへのアクセスや、Lightroomからのフォントやプリセットも利用可能です。録音時に背景ノイズを抑える「Enhance Speech」機能も備えています。
iPhone版Premiereは無料で利用できますが、AIクレジットやクラウドストレージの利用には料金がかかるということです。Android版も開発中ですが、リリース日は未定としています。
アドビがiPhone向けに主力の動画編集アプリを提供する動きは、TikTokやInstagram、YouTube Shorts向けの短編動画を制作するクリエイターを引き付ける競争が激化する中でのことです。今年初めには、Metaが動画編集アプリ「Edits」をリリースし、a16zが支援するCaptionsがより広いユーザー層に届くようにフリーミアムモデルに切り替えました。
アドビは、より多くのクリエイティブアプリをモバイルプラットフォームに提供することに注力しています。2月にiOS向けにPhotoshopをリリースし、6月にはAndroid向けにベータ版を公開しました。また、6月にはiOSとAndroidの両方でFireflyの別アプリもリリースしています。