TS
NihonTechHub
HomeTechCrunch(テッククランチ)Google(グーグル)Apple(アップル)おすすめAIツール一覧
TS
NihonTechHub

最新のテクノロジーニュース、洞察、トレンドをお届けする信頼の情報源。テック業界を幅広くカバーする当サイトで常に最新情報を把握しましょう。

[email protected]

Categories

  • Home
  • TechCrunch(テッククランチ)
  • Google(グーグル)
  • Apple(アップル社)
  • Best list AI (おすすめAIツール一覧)

Popular Tags

AIMachine LearningIOSANDROIDGOOGLE

ニュースレター

最新のテクノロジーニュースをメールで受け取りましょう。今すぐ購読を!

© 2025 NihonTechHub. All rights reserved.

ContactTermsPrivacySitemap
techcrunch
2025年8月21日
8分で読めます

グーグル、Pixel 10シリーズを発表 基本モデルに初の三眼カメラ搭載

グーグルは新しいPixel 10シリーズを発表し、基本モデルに初めて三眼カメラを採用しました。新しいTensor G5プロセッサが全モデルに搭載されています。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
グーグル-pixel-10-三眼カメラ

グーグルは、同社のイベント「Made by Google」において、Pixel 10シリーズのスマートフォンを発表しました。新しいシリーズには、Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XLが含まれています。すべてのモデルには、グーグルの新しいTensor G5プロセッサが搭載されているということです。

今回のハードウェアの最も顕著な変更点は、基本モデルのPixel 10に初めて三眼カメラが採用されたことです。一方、Proモデルでは主にプロセッサとカメラセンサーのアップデートが行われたとしています。

Pixel 9では広角と超広角のセンサーが搭載されていましたが、Pixel 10では新たに望遠レンズが追加され、5倍の光学ズームと20倍のデジタルズームが可能になりました。基本モデルには、48メガピクセルの広角センサー、クアッド位相検出オートフォーカスが搭載され、暗所でのフォーカスがより速く、より良くなっています。また、13メガピクセルの超広角センサーも搭載されています。

Proモデルには新たに50メガピクセルの広角センサーが搭載され、光学手ぶれ補正や最大20倍のSuper Res Zoomが可能です。また、50メガピクセルの望遠カメラには5倍の光学ズームと100倍のSuper Resデジタルズームが搭載されています。

すべてのモデルの画面サイズは変わらず、Pixel 10とPixel 10 Proは6.3インチ、Pixel 10 Pro XLは6.8インチのディスプレイを持っています。グーグルは、すべてのデバイスが新しい「actua」ディスプレイを採用しており、Proモデルでは最大3,300ニット、Pixel 10では3,000ニットの明るさを実現すると発表しました。

また、すべてのPixelには、グーグルの新しいTensor G5チップが搭載され、Titan M2セキュリティチップと新しい画像処理ユニットが組み合わされています。グーグルによると、新しいチップは前世代のチップに比べてCPU性能が34%、TPU性能が60%向上しており、より高速で新しいAI機能を可能にするということです。

昨年、Pixel 9とともにGeminiがデフォルトのアシスタントとして導入され、AIを利用した画像生成のためのPixel Studioや新しいスクリーンショットアプリが追加されました。今年は、動画を使用して質問する際にビジュアルオーバーレイを可能にするGemini Liveがアップグレードされました。これにより、アシスタントが画面の特定の部分をハイライトして方向や標識を案内することができるようになります。

さらに、グーグルはMagic Cueという新機能を導入し、アプリ全体から文脈的な情報を表示できるようにしました。たとえば、航空会社との通話中にメールからフライト情報を表示したり、友人とのチャット中にレストランの予約情報を取得したりすることができます。

また、Geminiを活用したカメラコーチが追加され、カメラインターフェースからの撮影時にフレーミングや構図についてのアドバイスを提供します。さらに、通話のリアルタイム翻訳、通話スクリーニングによる不在着信や拒否された通話のトランスクリプト、スクリーンショットアプリとのNotebook LM統合、レコーダー機能が追加されています。

Pixel 10とPixel 10 Proの価格は、それぞれ799ドル(約12万4,000円)と999ドル(約15万5,000円)で、前世代のデバイスと同様です。しかし、Pixel 10 Pro XLは1,199ドル(約18万6,000円)から始まり、基本ストレージが256GBに増えています。

#HARDWARE
#GOOGLE
#GOOGLE PIXEL 10
#MADE BY GOOGLE
#グーグル
#Pixel 10
#三眼カメラ
#Tensor G5
#Gemini
NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。