9to5mac
2025年8月7日
6分で読めます

ESPNライブスポーツストリーミングサービスの開始日と価格発表

ESPNは、8月21日にライブスポーツストリーミングサービスを開始すると発表しました。月額料金は2999円で、ディズニープラスやHuluとのバンドルオプションも提供されます。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
ESPN-ライブスポーツ-ストリーミング-開始日-価格

ESPNは、長らく待たれていたスタンドアロンのストリーミングサービスを今月下旬に開始すると発表しました。このスポーツに特化したサブスクリプションビデオサービスは、正式に開始日とバンドル料金、その他の詳細が確認されました。

ESPNは、ライブスポーツストリーミングサービスを8月21日木曜日に開始すると発表しました。同じ日に、FOXもライブスポーツを含む独自のスタンドアロンストリーミングサービスを開始する予定です。

ESPNの専用ストリーミングサービスは、月額2999円(約4万6000円)で提供される予定で、ディズニーが所有するこのチャンネルは、ディズニープラスやHuluとのバンドルオプションも開始時に含まれるとしています。

このESPNサブスクリプションサービスのバージョンが以前の試みと異なる点は、ESPNのフルリニアネットワークのストリーミングバージョンであることです。つまり、テレビで見るESPNのバージョンです。

今日の発表からの詳細は以下の通りです。

ファンにより多くの選択肢と柔軟性を提供するために設計されたESPN DTCは、2つのプランを提供し、月額2999円(約4万6000円)の無制限プランを含みます。このプランでは、ESPN、ESPN2、ESPNU、SECN、ACCN、ESPNEWS、ESPN Deportesに加えて、ESPN on ABC、ESPN+、ESPN3、SECN+、ACCNXを含むESPNのすべてのリニアネットワークにアクセスでき、年間4万7000のライブイベント、オンデマンドのリプレイ、スタジオショー、オリジナル番組などが含まれます。ディズニープラスとHuluとのバンドルオプションでは、初年度に限り特別料金で月額2999円(約4万6000円)で提供されます。

ESPNの無制限プランのすべての加入者は、ESPN DTCまたは従来のペイTVプロバイダーを通じて、SportsCenter、Get Up、First Take、NFL Live、The Pat McAfee Show、Pardon the Interruption、College GameDay、NBA Today、Inside the NBA、The Rich Eisen ShowなどのESPNの主要なスタジオショーのライブおよびオンデマンドアクセスを得ることができるということです。また、30 for 30フィルム、ESPNオリジナル、リプレイなどを含む豊富なオンデマンドライブラリも利用できます。

他のスポーツニュースでは、ESPNとNFLがアメリカのフットボールシーズン開始を前に、舞台裏で重要な取引を行っているということです。最新の展開として、NFLがESPNの10%の株式を取得し、ESPNが放送するNFLゲームの数を拡大することになったとしています。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。