9to5google
2025年9月3日
3分で読めます

Gboardに独自のフォントサイズ設定を追加

Gboardは、キーボードのフォントサイズを独自に設定できる機能を導入したと発表しました。この設定により、Androidの表示サイズやテキスト設定とは独立してカスタマイズが可能です。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
Gboard-フォントサイズ-設定-新機能

Gboardは、キーボードのフォントサイズを独自に設定できる新機能を導入したと発表しました。これにより、ユーザーはキーボードの表示をより自由にカスタマイズできるようになります。

この機能が利用可能になると、「キーボードのフォントサイズが更新されました」というバナーが表示され、設定に移動するためのギアアイコンが表示されます。設定画面では、「設定」>「設定」>「フォントサイズ」(外観の下)に進むことができます。

デフォルトの設定は「システムに合わせる」となっており、85%から200%までの増分で調整が可能です。各キーの文字や数字だけでなく、上部のツールアイコンも調整されます。

選択した増分は絵文字のサイズには影響を与えず、カテゴリのタイトルのみが変わります。この設定により、Androidの表示サイズやテキスト設定とは独立してGboardのサイズをカスタマイズすることが可能です。調整はかなり大幅なものとなっており、現在最新のGboardベータ版(バージョン15.9)を実行している一部のデバイスで確認されていますが、まだプレビューチャンネルでも広く展開されていないということです。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。

Gboardに独自のフォントサイズ設定を追加