Googleは10月10日、Gmailに新しい機能「購読管理ツール」を導入し、ユーザーが購読メールを簡単に管理し、受信トレイを整理できるようにすることを発表しました。この機能は、特定の国でウェブ、Android、iOSで順次提供されるということです。
この新機能により、ユーザーは購読メールを一箇所で確認・管理し、不要なメールの購読をすばやく解除することができるとしています。ユーザーは、頻繁にメールを送信する送信者ごとに整理されたアクティブな購読を確認でき、過去数週間に送信されたメールの数も表示されるということです。送信者をクリックすると、その送信者からのすべてのメールを直接確認できます。購読を解除することを決定した場合、Gmailがユーザーに代わって送信者に解除リクエストを送信する方針です。
Gmailの製品ディレクターであるクリス・ドアン氏はブログ投稿で、「受信トレイを埋め尽くす大量の購読メールに圧倒されることは簡単です。毎日のディールアラートやもう読まなくなったブログの週刊ニュースレター、何年も利用していない小売業者からのプロモーションメールがすぐに溜まってしまいます」と述べています。
ユーザーはGmail受信トレイの左上にあるナビゲーションバーをクリックし、「購読管理」を選択することで新機能にアクセスできるということです。なお、この機能の導入は驚くことではなく、一部のユーザーは4月にこのツールを発見していたとされています。
「購読管理」は、昨年導入されたワンクリックで購読を解除できるツールなど、受信トレイを整理するための他のGmailツールに加わる形となります。この機能により、プロモーションやニュースレターのコンテンツからの購読を解除する際に、ウェブサイトやメールの下部を探し回る必要がなくなるということです。
Googleは、この新機能がウェブでは10月10日から、Androidでは7月14日から、iOSでは7月21日から提供開始されるとしています。すべてのユーザーに到達するまでに最大15日かかる可能性があるということです。
「購読管理」機能は、すべてのGoogle Workspace顧客、Workspace個人加入者、および個人のGoogleアカウントを持つユーザーが利用可能です。