LGは、1月のCESでThunderbolt 5を搭載した新型UltraFine 6Kディスプレイを発表しましたが、詳細については控えていました。しかし、B&Hの新しい製品リストによると、この注目のLG UltraFine 32U990Aが明日から予約可能になることが分かりました。価格は1,999.99ドルで、日本円にして約31万円です。
このLG UltraFine 32U990Aは、AppleのPro Display XDRと同じ解像度を持ち、1インチあたり218ピクセルの密度を誇ります。AppleはこのPro Display XDRを2019年に発売し、現在も4,999ドル(約82万円)で販売しています。また、スタンド付きの場合は5,999ドル(約93万円)です。Pro Display XDRと同様に、LG UltraFine 32U990Aには内蔵スピーカーやウェブカメラは搭載されていません。
Pro Display XDRは、通常使用時に1,000ニット、HDRモードでは1,600ニットの明るさを持ち、より高い明るさを実現しています。デザイン面では、LG UltraFine 32U990Aは外観上、AppleのPro Display XDRに似ているとされています。ただし、全体的なビルド品質については、以前のLG UltraFine 5Kで問題があったため、まだ評価が定まっていません。画像によれば、高さ、傾き、回転が調整可能なスタンドが付属しているということです。
一方、Bloombergは最近、Appleが新しいMacモニター2機種の量産に近づいていると報じています。これらが既存のPro Display XDRやStudio Displayとどのように比較されるかはまだ不明です。
現時点では、LG自身がUltraFine 6Kの発売計画について公式に発表していないため、この情報には注意が必要です。しかし、B&Hのリストが正しい場合、UltraFine 6Kは非常に魅力的な選択肢となり得ます。