GoogleはPixel 10シリーズにQi2規格に準拠したマグネットを採用し、アクセサリーを固定する「ロック」機能を導入したと発表しました。これにより、既存のMagSafeアクセサリーと同様に、アクセサリーがしっかりと固定されるということです。
AppleのMagSafe規格は、スマートフォンにマグネットを取り入れたことで、多くのアクセサリーを可能にしました。MagSafeとその業界標準であるQi2の主な目的は、ワイヤレス充電コイルを充電器と完璧に整列させ、充電速度と効率を向上させることです。
この技術により、財布、マウント、グリップ、スタンド、バッテリーバンクなど、多くの便利なアクセサリーが実現しています。Qi2は、これを業界標準とし、誰でも利用できるようにするものです。
Pixel 10シリーズに関しては、Qi2マグネットがアクセサリーを固定する仕組みを備えているかどうかが懸念されていました。iPhoneのように、Pixel 10シリーズにもQi2リングの下にアクセサリーを固定するためのマグネットが配置されています。
これは、Googleが独自に実装したものではなく、Qi2標準の一部であるとされています。Qi 2.1仕様書を調べたところ、「オリエンテーションマグネット」の配置を示す図が見つかりました。
今後、他のAndroidスマートフォンにもQi2が採用されると予想されるため、他のブランドがGoogleの設定した標準に従う限り、同様の機能が期待されます。
現在のAndroidデバイス向けのマグネットアクセサリーのエコシステムでは、このオリエンテーションマグネットが存在しないことが多いです。Galaxy S25 Ultra用の「Qi2対応」ケースやOnePlus 13用のマグネットケースにはオリエンテーションマグネットが存在しませんが、Pixel 9 Pro XL用のdbrandケースには見られました。
Pixel 10および他のAndroidデバイス向けのマグネットアクセサリーの普及が期待されます。