techcrunch
2025年8月22日
4分で読めます

Apple TV+が月額料金を30%引き上げ1299円に

AppleはApple TV+の月額料金を30%引き上げ、1299円にすると発表しました。年間契約料金は変更されません。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
apple-tv-料金引き上げ-1299円

Appleは、Apple TV+のストリーミングサービスの月額料金を30%引き上げ、1299円(約2万円)にすると発表しました。新料金は木曜日から新規加入者に適用され、既存の加入者には次回更新日から30日後に影響を与えるということです。

年間契約料金は、99.99ドル(約1万6000円)のまま変更されません。また、Apple Oneのサービスバンドルの料金も月額19.95ドル(約3100円)から変わらないとしています。

Apple TV+は他のストリーミングサービスと同様に、定期的に料金を引き上げています。2023年には、月額料金を6.99ドル(約1100円)から9.99ドル(約1500円)に引き上げました。今回の値上げは、2019年に月額4.99ドル(約800円)でサービスを開始して以来、3度目の値上げとなります。

この値上げは、Appleがストリーミングサービスで年間10億ドル(約1550億円)以上の損失を出していると報じられたことが背景にあります。Appleのポートフォリオの中で唯一利益を上げていないサービスであるということです。

Apple TV+は、数千のノミネートと受賞を獲得しているものの、加入者数でNetflix、Disney+、Amazon Prime Videoに遅れをとっているとされています。先月、Appleは81件のエミー賞ノミネートを獲得したことを発表し、その中で人気のスリラーシリーズ「セヴァランス」が今年最も多くのノミネートを受けたシリーズであるとしています。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。

Apple TV+が月額料金を30%引き上げ1299円に