techcrunch
2025年7月8日
3分で読めます

CoreWeave、Core Scientificを株式取引で買収

CoreWeaveはCore Scientificを約1兆4000億円で買収すると発表しました。これにより、データセンター容量を大幅に拡大する方針です。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
coreweave-core-scientific-買収

CoreWeaveは、データセンターインフラプロバイダーであるCore Scientificを約1兆4000億円(90億ドル)の全株式取引で買収すると発表しました。

この取引により、CoreWeaveは1ギガワット以上のデータセンター容量を確保することになります。これは85万世帯以上に電力を供給できるエネルギー量であり、AIのトレーニングや推論のワークロードに利用可能ということです。

CoreWeaveと同様に、Core Scientificも以前はビットコインのマイニングサービスを提供していましたが、今後はGPUを使用して生成AIモデルの運用とトレーニングを行う方針です。

クラウドインフラプロバイダー各社は、AI企業の計算需要に応えるため、データセンターの拡大を急いでいます。先週、Bloombergは、OpenAIがOracleから追加で4.5ギガワットのデータセンター容量をレンタルする契約を結んだと報じました。これは、両社の既存の大規模なStargateインフラ契約をさらに拡大するものです。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。