9to5google
2025年7月3日
5分で読めます

Google、Pixel 6aにバッテリー管理機能を含む強制アップデートを発表

Googleは、Pixel 6aに対する強制的なAndroid 16アップデートを発表しました。このアップデートは、バッテリー寿命に影響を与える可能性があります。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
google-pixel6a-バッテリー管理-アップデート

Googleは、Pixel 6aに対する強制的なAndroid 16アップデートを7月8日から開始すると発表しました。このアップデートはすべてのPixel 6aに自動的にインストールされます。

多くのPixel 6aユーザーにとって、このアップデートによる変更はありませんが、特定の「影響を受ける」デバイスには新たな「バッテリー管理」機能が追加されるということです。これにより、バッテリー寿命や充電性能に大きな影響を与える可能性があるとしています。

Googleによれば、すべてのPixel 6aデバイスは7月8日から始まる強制的な自動ソフトウェアアップデートを受けることになりますが、バッテリー管理機能は影響を受けるデバイスのみに適用されるということです。これらの機能は、影響を受けるデバイスが400回の充電サイクルに達した時点でのみ有効になるとしています。

すべてのPixel 6aがバッテリー容量や充電性能の低下に影響を受けるわけではないとし、影響を受けないデバイスのバッテリー管理機能は従来通りに維持されるとしています。また、影響を受けるデバイスには、サポートオプションが提供される方針です。

バッテリーの低下は、Pixel 6aが400回の充電サイクルに達した時点でのみ発生し、多くのユーザーにとっては約2年かかると見込まれています。まだこの数に達していないユーザーには、375サイクルに達した時点で通知が送信される予定です。

影響を受けるデバイスに対して、GoogleはPixel 4aのバッテリー低下アップデートと同様の救済策を提供するとしています。これには、無償のバッテリー交換や、郵送または対面での修理が含まれます。また、Googleは登録ページで「現金支払い」やGoogleストアでの「ハードウェア割引クレジット」も提供するとしています。

このアップデートは6月中旬に初めて発表されました。Pixel 6aを使用している場合は、Googleのウェブサイトでデバイスが影響を受けているかどうか確認することをお勧めします。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。

Google、Pixel 6aにバッテリー管理機能を含む強制アップデートを発表