9to5google
2025年8月16日
5分で読めます

Google、連絡先にカスタマイズ可能な「通話カード」導入開始

Googleは、連絡先アプリでカスタマイズ可能な「通話カード」の導入を一部のベータユーザーに開始したと発表しました。この機能は、通話画面での背景画像を設定できるものです。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
google-通話カード-連絡先-カスタマイズ

Googleは、Google PhoneおよびContactsアプリにおいて、カスタマイズ可能な「通話カード」の導入を開始したと発表しました。この機能は、一部のベータユーザーに提供され始めているということです。

この新機能により、着信時や通話中の画面に表示されるプロフィール写真の代わりに、全画面画像を背景として設定することが可能になります。iOS 17で導入されたiPhoneの類似機能とは異なり、Googleのアプローチはプロフィール写真の拡張として位置づけられています。ただし、Google Messagesでは、全員が見ることができる画像を設定することも可能です。理論上、通話カードはこの機能に拡張される可能性があるということです。

通話カードが利用可能になると、連絡先ページを開いた際に「通話カードを追加してみてください:[連絡先名]が通話中にどのように表示されるかをカスタマイズします」というプロンプトが表示されます。通話カードは、Google Phoneアプリ内で「patrick」というコードネームで呼ばれています。

通話カードは、既存の円形の「写真」とともに使用されます。カメラ、ギャラリー、またはGoogleフォトから画像を選択し、位置を調整した後、着信画面の上部に表示される名前のフォントと色を選択することができます。

この機能は、今後導入予定の「横スワイプ」または「シングルタップ」での通話応答ジェスチャーと連携しています。通話カードはまだ広範囲には展開されていませんが、Google Phone 188ベータ版の一部ユーザーに提供が開始されており、Contacts 4.61はMaterial 3 Expressiveとともに広く展開されています。また、新しいベータ版では、「Call Message」機能が「Take a Message」に名称変更されたということです。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。

Google、連絡先にカスタマイズ可能な「通話カード」導入開始