9to5mac
2025年8月5日
4分で読めます

iPhone 17 Airの薄型バッテリーが新たに公開

アップルの新型iPhone 17 Airのバッテリーの薄さが新たな写真で明らかになりました。バッテリー容量は2800mAhと報じられています。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
iPhone-17-Air-薄型バッテリー-公開

アップルの次期モデル「iPhone 17 Air」のバッテリーの薄さが、新たな写真で明らかになったと発表しました。

この写真では、iPhone 17 AirのバッテリーがiPhone 17 Proのバッテリーと並んで撮影されています。

iPhone 17 Airは、アップルがこれまでに製造した中で最も薄いiPhoneになると期待されています。その厚さは約5.5ミリメートルと報じられています。

このスリムなデザインにはいくつかの妥協が伴います。具体的には、Proモデルに比べてカメラが1つしか搭載されていないことや、バッテリー寿命が短いことが挙げられます。

新モデルのバッテリー容量は2800mAhとされており、前年のiPhone 16およびiPhone 16 Proの3500mAhに比べて小さくなっています。さらに、iPhone 17 Pro Maxは約5000mAhの容量を持つと予想されています。

これらのバッテリー容量に関する報道は、ここ数日でさらに信憑性を増しています。実際に使用されるバッテリーの最初の写真とされるものが公開されたためです。

リーカーのMajin Bu氏が金曜日にバッテリーの写真を複数公開し、中国のブロガーYeux1122氏が今朝、iPhone 17 Proのバッテリーと並べた写真を公開しました。

カメラやバッテリー寿命を犠牲にしてでも、最もスタイリッシュなiPhoneを手に入れることを望むかどうか、コメントでお知らせください。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。