今週、Pixel 10デバイスが購入者のもとに届く中、一部の問題が明らかになってきました。Pixel 10の所有者の中には、ワイヤレス充電器に問題があると報告する人がいます。
ワイヤレス充電は時折不安定になることがありますが、Pixel 10シリーズでは既存のセットアップで問題が発生しているユーザーがいるということです。Redditや情報提供者によると、一部のワイヤレス充電器がPixel 10デバイスで正常に動作しないとしています。
問題の内容は様々ですが、一つはPixel 10(ProやXLも含む)が充電を開始しても数秒から数分で停止するというものです。この現象は当方では再現できませんでしたが、多くのユーザーがこの問題に直面しているということです。
もう一つの問題は充電速度に関するものです。ある充電器では速度が5W程度に制限されているとのことです。MagSafeでこの現象を確認しましたが、Qi2対応の充電器では発生しませんでした。また、Pixel Stand第2世代などの古いQi充電器でも同様の現象が見られます。これは古い充電器で比較的一貫していますが、正確な理由は不明です。
これらの問題は、Qi2アップデート、特に「EPP(拡張電力プロファイル)」から「MPP(磁気電力プロファイル)」への移行が原因である可能性があります。EPPとMPPはともに最大15Wをサポートしていますが、MPPは磁石による正しい位置合わせが必要です。これまでに両者が互換性がないことを示す文書は見つかっていませんが、過去に同様の問題が報告されています。
Pixel Standに関しては、Googleの独自の高速充電方式がQi2標準の一部に更新されたため、以前のPixel Stand方式のサポートがなくなった可能性があります。
WPCデータベースにおけるPixel 10シリーズのリストには、非Qi2充電器に対する充電制限の記載はありません。
この問題については今後さらに調査が必要ですが、古いワイヤレス充電器では充電速度が遅くなる、または断続的な充電の問題が発生する可能性があります。完全な速度でのワイヤレス充電を行うには、Qi2認証を受けた充電器を使用するのが最善です。幸い、Qi2認証を受けた充電器のリストは長く、増え続けています。
以下は、WPCのデータベースで完全なMPP認証を受けた充電器の推奨リストです。
Pixel 10に関するQi2充電の問題について、コメントでお知らせください。