GoogleのPixelシリーズに搭載されている「おやすみモード」は、すべての通知を遮断する機能ですが、特定の重要な連絡先を許可リストに追加することで、必要な通知を受け取ることができると発表しました。
「おやすみモード」は、AndroidやAppleのデバイスで広く利用されている機能で、振動や通知音を通じてのアラートをすべて遮断します。ただし、Pixelシリーズでは、通知がロックスクリーンに表示されるものの、制限されており、注意を逸らすことはないということです。
Pixelの「おやすみモード」には多くのカスタマイズが可能で、その中でも特に優れているのが、アプリや連絡先の許可リストを作成できるフィルター機能です。これにより、特定の人やアプリ、アラームを例外として設定することができ、「おやすみモード」中でも優先的に通知が表示されます。
すべてのアプリや連絡先を許可リストに追加するのは非効率的ですので、緊急連絡先や連絡を受けたい人を選ぶことが最適です。
また、すべての連絡先からのメッセージや通話を「おやすみモード」で許可することも可能ですが、それでは目的が損なわれます。優先会話を編集することもできますが、調整には時間がかかるということです。
スター付きの連絡先が許可リストに追加されている場合、そのリストの人は「おやすみモード」中でもPixelにメッセージや通話ができ、通知が通常通り通過します。この機能は、会議や授業に集中したいときに便利で、重要な連絡を逃すことがありません。