インターネットアーカイブのWayback Machineは、ウェブ上で重要な情報源を保護するための無料サービスとして高く評価されています。このアーカイブは1996年から運営されており、これまでに8350億以上のウェブページをアーカイブしてきました。
しかし、営利企業であるコミュニティディスカッションプラットフォームRedditは、Wayback Machineによるコンテンツのアーカイブをほぼ完全に制限したと発表しました。これにより、Wayback MachineはRedditのホームページのみをクロールできるようになり、コメントやサブレディットページ、投稿の詳細、プロフィールなどのデータにはアクセスできなくなります。
この制限は、Redditがユーザーコンテンツの商業化を進める中での新たな動きの一環であるということです。Redditは昨年、インターネットアーカイブのような善意のアクターには引き続きアクセスを許可するとしていましたが、今回の変更はそれに反するものとなっています。
RedditはGoogleに対して年間約930億円(約60百万ドル)を支払い、ユーザーコンテンツへのアクセス権を提供しており、OpenAIとも同様の契約を結んでいます。このような商業化の動きが、今回の制限の背景にあるとされています。
さらに、Redditは以前、第三者アプリを終了させるAPIの変更を導入し、モデレーターやユーザーによる広範な抗議を引き起こしました。現在、Redditは有料サブレディットの計画を保留していますが、将来的に商業化を進める方針です。