techcrunch
2025年8月9日
6分で読めます

xAIの法務責任者が退任を発表

xAIの法務責任者ロバート・キール氏が、家族との時間を優先するため退任したと発表しました。エロン・マスク氏との意見の相違も理由の一つとしています。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
xai-法務責任者-退任-家族時間

xAIの法務責任者であるロバート・キール氏が、就任から約1年で退任することを発表しました。キール氏は、家族との時間を優先したいとの理由を挙げています。また、エロン・マスク氏との間で「世界観の違い」があったことも認めています。マスク氏は、キール氏の退任についてコメントしていないということです。

キール氏は、「2人の幼児を愛しており、十分に会えていない」と述べ、XとLinkedInでこのニュースを投稿しました。xAIでの時間を「素晴らしいもの」とし、マスク氏との仕事を「一生に一度の冒険」と表現しましたが、「家族と仕事の両立は難しい」との考えを示しました。

キール氏の発表には、xAIの同僚や親たちから多くの支持が寄せられました。彼は2024年5月にxAIの初代法務責任者として就任する前に、自らの法律事務所を短期間運営していました。「Keele Lawは良いスタートを切ったが、xAIでの法務部門を指揮する機会を逃すことはできなかった」と当時述べていました。

キール氏は、xAIが2024年5月に60億ドル(約9300億円)のシリーズB資金調達を発表する直前に参加しました。この資金調達には、アンドリーセン・ホロウィッツやセコイア・キャピタルなどが参加し、同社の評価額を240億ドル(約3兆7200億円)としました。その後、xAIは急成長を遂げ、今年3月にはマスク氏のソーシャルメディア企業Xを買収しました。この取引により、xAIの評価額は800億ドル(約12兆4000億円)、Xの評価額は330億ドル(約5兆1150億円)とされています。

キール氏は、起業家としての活動の前に、自律飛行機メーカーElroy Airの法務責任者やAirbusのシリコンバレーイノベーションセンターの法務顧問を務めていました。

後任にはリリー・リム氏が就任します。リム氏は、NASAで宇宙船の航法について研究していた元ロケット科学者であり、金星の表面をマッピングするプロジェクトに関わっていました。2024年後半にxAIにプライバシーと知的財産の専門家として参加し、ServiceNowなどの企業で法務経験を積んできました。

キール氏の退任は、マスク氏の企業で続く経営陣の退任パターンに一致しています。最近では、XのCEOであるリンダ・ヤッカリーノ氏が先月退任し、テスラでも複数の幹部が退任しています。マスク氏は、従業員に長時間労働を求めることがあり、Xを買収した際にはオフィスでの宿泊も求められたということです。

一部の新興企業も、競争相手に先んじるために同様の姿勢を取っているようです。AIコーディングスタートアップのCognitionは、積極的にチームを縮小しようとしており、CEOは最近、従業員に対して「ワークライフバランスを信じていない」とメールで伝えたということです。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。

xAIの法務責任者が退任を発表