9to5mac
2025年8月19日
5分で読めます

アップル、iPhone17発表に向け中国でのSNS展開拡大

アップルはiPhone17を含む新製品発表に先立ち、中国でのソーシャルメディア活動を拡大したと発表しました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
アップル-iPhone17-中国-SNS展開

アップルは、次週にiPhone17の発表イベントを控え、中国でのソーシャルメディア活動を拡大したと発表しました。

南華早報によりますと、アップルは週末に中国のソーシャルメディアでの存在感を強化しました。この動きは、iPhone17、17 Air、17 Pro、17 Pro Max、Apple Watch Series 11、Ultra 3、さらにはAirPods Pro 3を含む次の製品発表に向けたものです。

今年の夏、アップルはMetaのTwitter/XのクローンであるThreadsに、2年間の公式な存在がない状態から非常に限定的に参加しました。

今回、アップルが新たに参加したのは、米国の読者にも馴染みのあるソーシャルメディアサービス、RedNoteです。

Xiaohongshu(英語ではRedNoteと呼ばれる)は10年以上の歴史を持ちますが、今年1月にTikTokが一時的に米国で禁止された際に世界的な注目を集めました。このビデオ共有サービスは、TikTokが不安定な状況にあるときに、TikTokユーザーにとっての代替手段となりました。注目すべき点は、RedNoteが中国のユーザーがグローバルにコンテンツを共有できるプラットフォームを提供していることです。比較すると、TikTokは中国では利用できず、他のソーシャルメディアサービスは中国の電話番号が必要です。RedNoteはApple IDでのサインインや国際電話番号をサポートしています。

現在、RedNoteはアップルの最新のソーシャルメディアアカウントの拠点となっています。南華早報によれば、アップルは土曜日から20万人以上のフォロワーを獲得しています。Xや他のプラットフォームとは異なり、アップルはRedNoteで既に投稿を共有しているということです。

また、アップルは長年にわたりWeiboで公式アカウントを持ち、ティム・クック氏のアカウントも含まれています。

関連アクセサリーとして、Apple AirTagやBeats USB-A to USB-Cケーブル、ワイヤレスCarPlayアダプター、AirPods 4などがあります。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。