9to5mac
2025年7月26日
5分で読めます

アップル、新型ホーム製品2種を今秋発売

アップルは今秋、新型Apple TV 4KとHomePod mini 2を発表しました。これにより、アップルのスマートホーム戦略が強化される見通しです。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
アップル-新型ホーム製品-今秋発売

アップルは今秋、15以上の新製品を発表する予定で、その中には新型Apple TV 4KとHomePod mini 2が含まれると発表しました。

新型Apple TV 4Kは、約3年ぶりのハードウェア更新となります。A15 BionicチップがA18またはA17 Proチップに置き換えられると噂されています。これは、より高い処理能力を必要とするApple Intelligenceの機能を可能にするためです。tvOS 26でのApple Intelligenceの具体的な機能はまだ発表されていませんが、新型Apple TV 4Kの発表とともに明らかにされる可能性があります。

また、新型Apple TV 4Kには内蔵カメラが搭載されるという噂もあり、tvOS 26のコードにそのヒントが見られます。これにより、FaceTimeなどのビデオ通話がより便利になると見られています。さらに、アップル初の自社製Wi-FiおよびBluetoothチップも搭載される予定で、これによりスマートホームデバイス間のデータ同期が向上するとされています。

一方、HomePod mini 2は、2020年11月に初登場したHomePod miniの初のハードウェア改良版です。新しいWi-FiおよびBluetoothチップが搭載されることで、デバイス間の接続性が向上すると期待されています。また、新しいカラーバリエーションやWi-Fi 6Eまたは7のサポートが予想されています。

Apple IntelligenceによるSiriの機能向上については、現行のHomePod miniがApple WatchクラスのS5 SiPを使用していることから、新型にはS9またはS10が搭載される可能性があります。

今年はアップルのスマートホーム戦略において大きな年になると予想されていましたが、「HomePad」とされる製品の遅延により計画が変更されました。それでも、今秋のApple TV 4KとHomePod miniのアップデートが成功すれば、来春に予定されている新型HomePod Touchの登場とともに、アップルのホームエコシステムがこれまで以上に強化される見通しです。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。