techcrunch
2025年8月19日
12分で読めます

アップルの新製品発表会でiPhone 17などが登場か

アップルは9月9日に新製品発表会を開催し、iPhone 17シリーズやApple Watch、AirPodsの新モデルを発表する見込みです。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
アップル-新製品発表会-iPhone17-AppleWatch-AirPods-1755536635136

アップルは今年も秋に新製品を発表する予定で、9月9日にイベントを開催すると発表しました。今回の発表では、iPhone 17シリーズのほか、Apple WatchやAirPodsの新モデルが登場する見込みです。

iPhone 17については、画面サイズの拡大やカメラの改善が噂されています。また、iPhone Plusモデルに代わる可能性のある超薄型のiPhone Airが導入されるという情報もあります。

iPhone 17は、Proモデルに近づくように大幅なデザイン変更が予想されています。画面サイズは6.3インチと0.2インチ大きくなり、リフレッシュレートも60Hzから120Hzに向上する見込みです。また、24メガピクセルのフロントカメラや新色の紫と緑が追加される可能性があります。

Proモデルのアップグレードは背面に注目されており、3つのリアカメラがデバイスの端から端まで広がる長方形のバーに配置されるとされています。フラッシュやライトセンサー、マイクは右側に配置され、MagSafeの位置には美観を考慮してAppleのロゴが中央に配置されるということです。

特に、iPhone 17 Proは素材の変更が検討されており、画面を囲むチタンバンドがアルミニウムに置き換わる可能性があります。これにより、コスト削減と軽量化が図られる方針です。

iPhone 17 Pro Maxは、バッテリー容量を増やすためにボディが若干厚くなることが最大の変更点とされており、他のアップグレードは少ないということです。

リーカーのInstant Digitalによると、iPhone 17の価格は約12万4000円(800ドル)、Pro Maxは約19万4000円(1250ドル)と予測されています。Proモデルには新色としてダークブルーと銅色が追加される可能性があります。

Proモデルの価格は約16万3000円(1050ドル)とされ、ストレージオプションは従来の16 Proより少なく、128GBがなくなり、256GB、512GB、1TBの3種類のみとなる見込みです。

最も注目されている噂は、iPhone Airという史上最薄のスマートフォンが登場する可能性です。このデバイスは厚さ5.5mmで、現行のiPhoneより約0.08インチ薄くなるとされています。また、6.6インチの画面を持つということです。

この動きは、サムスンやファーウェイなど他社のスリムなスマートフォンのトレンドに応じたものであり、2026年9月に発売が予測されるアップルの折りたたみ式スマートフォンへの道を開く可能性があります。

薄型デザインはスタイリッシュである一方で、妥協点もあります。レンダリングによれば、Airはリアカメラレンズが1つのみで、Plusの2つに比べて少ないということです。また、底部にスピーカーを配置するスペースがないため、音声は上部のフロントイヤホンのみから出る可能性があります。

このデバイスの価格は約14万7000円(950ドル)とされ、黒、銀、ライトゴールドの3色で発売される見込みです。

Apple Watch Ultra 3については、2年ぶりの大幅な変更が噂されています。充電速度の向上や5G対応、衛星通信機能の追加が予測されています。また、ディスプレイの拡大も検討されています。

Ultra 3とSeries 11の最も注目されるアップグレードの一つは、血圧モニタリング機能の導入です。この機能は、ユーザーの血圧が高すぎるか低すぎるかを通知します。アップルはまた、睡眠時無呼吸症候群の機能追加も検討していますが、ブルームバーグのMark Gurman氏によると、これらの機能のリリースはさらなる調整が必要で遅れる可能性があります。

アップルは最近、血中酸素機能の再設計をSeries 8、10、Ultraの一部モデルに展開することを発表しました。このことから、Ultra 3にもこの機能が搭載される可能性がありますが、watchOS 26での利用については発表されていません。

Apple Watch SEの第3世代は、大きなアップデートは期待されていませんが、ディスプレイの拡大があるかもしれません。Gurman氏によると、プラスチックバージョンの導入も報告されています。

時計の噂される価格は、Apple Watch SE 3が約3万9000円(250ドル)、Series 11が約6万2000円(400ドル)、Ultra 3が約12万4000円(800ドル)です。

2022年にAirPods Pro 2が発売されてから、アップグレードの時期が来ており、アップルはその準備ができているかもしれません。AirPods Pro 3は、よりスリムなデザイン、タッチセンサー付きのコントロール、小型のイヤーバッド、薄型ケースを特徴とするという噂があります。また、H3チップがアクティブノイズキャンセリングと適応オーディオを向上させると予測されています。

このストーリーは、追加の噂を含むように更新されました。

私たちは常に進化を目指しており、TechCrunchのカバレッジやイベントに関するご意見やフィードバックをお寄せいただくことで、皆様の視点を反映させることができます。この調査にご協力いただくことで、フィードバックをお寄せいただき、賞品を獲得するチャンスを得ることができます。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。