アマゾンは、ポッドキャストスタジオ「ワンダリー」で100人以上の職を削減し、動画コンテンツへの注力を強化する方針を発表しました。これは、2025年に向けてポッドキャストの概念が進化していることを認識した動きだということです。
5年前、アップルは約400億円(約400億円)でワンダリーの買収を検討していたとされています。当時、スポティファイや他の企業はポッドキャストを有料化することでビジネスを拡大し、アップルから市場シェアを奪おうとしていました。
最終的にワンダリーはアマゾンに買収されました。アップルはポッドキャストの「購読」を月額料金を支払うことで特典を得られるものと再定義しました。ワンダリーはアップルのポッドキャストアプリ内で有料サブスクリプション機能を持つスタジオの一つとなりました。
現在、アマゾンはワンダリーの既存シリーズをオーディブルのブランドに移行するか、新たな「クリエイターサービス」チームの一部とする方針です。このチームは、ジェイソンとトラヴィス・ケルスのポッドキャストを含む、パーソナリティ主導の番組を担当します。ワンダリーのブランドは一部のクリエイターサービス運営番組で存続するということです。
アマゾンのスティーブ・ブーム副社長はメモで「ポッドキャストの風景は過去数年間で大きく進化しました。動画の台頭により、ポッドキャストクリエイターの定義が曖昧になっています」と述べています。
この動きは、アマゾンがポッドキャスト市場での戦略を見直し、スポティファイやアルファベット社のYouTubeといったプラットフォームと競争するためのものです。ワンダリーの残りのストーリーテリングチームは、アマゾンのオーディブルの傘下に移るとしています。