TS
NihonTechHub
HomeTechCrunch(テッククランチ)Google(グーグル)Apple(アップル)おすすめAIツール一覧
TS
NihonTechHub

最新のテクノロジーニュース、洞察、トレンドをお届けする信頼の情報源。テック業界を幅広くカバーする当サイトで常に最新情報を把握しましょう。

[email protected]

Categories

  • Home
  • TechCrunch(テッククランチ)
  • Google(グーグル)
  • Apple(アップル社)
  • Best list AI (おすすめAIツール一覧)

Popular Tags

AIMachine LearningIOSANDROIDGOOGLE

ニュースレター

最新のテクノロジーニュースをメールで受け取りましょう。今すぐ購読を!

© 2025 NihonTechHub. All rights reserved.

ContactTermsPrivacySitemap
9to5google
2025年7月10日
4分で読めます

ガーミンのスマートウォッチにGoogleマップアプリが登場

ガーミンの一部のスマートウォッチにGoogleマップの公式アプリが提供され、無料でダウンロードできると発表しました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
ガーミン-スマートウォッチ-グーグルマップ-アプリ

ガーミンの一部のスマートウォッチに、Googleマップの公式アプリが提供されるようになったと発表しました。このアプリは、無料でダウンロードできるということです。

このGoogleマップアプリは、ガーミンの「Venu」「Forerunner」「vívoactive」「fenix」の一部モデルで利用可能です。アプリは、進行方向を示す際に振動で通知を行い、ユーザーに次の曲がり角を知らせる機能を備えています。また、次の3つの曲がり角を表示することができるとしています。

さらに、Googleマップは、歩行、ランニング、サイクリングのワークアウトを記録している間も使用可能です。ユーザーは、目的地までの道案内を受けながら、距離や心拍数などを記録することができます。

ガーミンは、目的地に到着した後、Garmin Connectを通じて活動データを他のAndroidの健康・フィットネスアプリに同期できるとしています。これにより、ユーザーはより多くのツールと柔軟性を得ることができるということです。

ガーミンは、この新しいアプリをサポートするスマートウォッチの基準については言及していませんが、ダウンロード可能なユーザーにとっては歓迎される追加機能であるとしています。ガーミンの時計には他にも多くのナビゲーション・地図アプリがありますが、Googleマップが利用可能になることは非常に便利であるとしています。

#GARMIN
#GOOGLE-MAPS
#ガーミン
#スマートウォッチ
#Googleマップ
#アプリ
#ナビゲーション
NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。