9to5google
2025年7月15日
6分で読めます

グーグル、ChromeOSとAndroid統合の詳細を発表

グーグルは2024年6月にChromeOSをAndroid上に構築する方針を発表しました。新たなプラットフォームとしての統合が進む中、ユーザー体験の詳細が明らかになりました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
グーグル-ChromeOS-Android-統合-詳細

グーグルは2024年6月、ChromeOSを今後Android上に構築すると発表しました。先週のインタビューでは、これを「単一のプラットフォーム」として説明しましたが、ChromeOSの将来についてさらに明確になりました。

Androidエコシステムのプレジデントであるサミール・サマット氏は、ChromeOSとAndroidを単一のプラットフォームに統合する方針についてインタビュー後、ソーシャルメディアでの投稿を通じて次のように述べました。

「この話題に多くの関心をいただき嬉しいです。2024年のブログ投稿で発表したことを再度お伝えします。私たちは、Androidの技術を基盤にしてChromeOSの体験を構築し、新たなパフォーマンスレベルを解放し、迅速な反復を可能にし、ノートパソコンとスマートフォンの連携を強化します。」

昨年の発表では、ChromeOSがAndroidのLinuxカーネルやフレームワーク、その他の技術要素を使用することに焦点を当てていました。グーグルは、この動きがChromeOSにおけるAI機能の強化、エンジニアリングの簡素化、AndroidスマートフォンとChromebookの統合を促進すると述べましたが、最終的なユーザー体験については詳細を明らかにしませんでした。

グーグルは、ChromeOSのユーザー、企業、学校が愛するセキュリティ、一貫した外観と操作性、広範な管理機能を引き続き提供する方針です。

昨年の最も具体的な約束は、「一貫した外観と操作性」を提供するというものでした。これは、仮想的なAndroidの代替がChromeOSに似たユーザーインターフェースを持つという解釈も可能でした。

サマット氏の確認で重要なのは、「Androidの技術を基盤にしてChromeOSの体験を構築する」という点です。これは、「ChromeOS」が今後もユーザーインターフェース/体験として存続することを最も強く示唆するものです。教育や企業でのChromebookの市場成功を考えると、グーグルが学校や企業が慣れ親しんだブランドを提供し続けるのは賢明な方針です。

先月、グーグルは最新のChromebook Plusの機能を発表しました。特にAIを活用した機能が注目されています。

これらの動きは、今年後半にAndroid 16がタブレット向けアプリの「デスクトップウィンドウ化」を開始し、将来的には外部モニターにスマートフォンやタブレットを接続できるサポートを提供するという文脈の中で進行しています。この体験が将来のChromeOSとどのように関連し、共存するかはまだ明らかではありません。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。