グーグルは、グーグルドキュメントにおいて新たに「オーディオ」機能を導入し、文書の音声版を作成できるようになったと発表しました。
ウェブ版では、「ツール」メニューから「オーディオ」オプションを選択することで、音声読み上げ機能を利用できます。この機能を選択すると、タブを聞くためのプレーヤーが開き、再生時間が表示されます。このウィンドウは画面上で自由に移動可能です。
再生や一時停止、再生速度の調整、声の変更などが可能で、クリアで自然な音声を選択できるということです。
また、編集者は文書内の任意の場所にオーディオボタンを追加することができ、閲覧者が音声を聞けるようにすることができます。
この機能は、文書を音声で聞きたい場合や、読みながら情報をよりよく吸収したい場合、または書き間違いを見つける手助けをするために便利だとしています。
現在、この機能は英語とウェブ版でのみ利用可能で、本日から数週間にわたり展開される予定です。Google AI ProおよびUltraのサブスクリプションユーザーが利用可能です。
一方で、グーグルドキュメントのAndroid版では、画像生成機能が展開されており、こちらもAI Pro/Ultraのサブスクリプションユーザーが利用可能です。