サークル・トゥ・サーチは、Androidにおいて新たな機能「スクロール翻訳」を導入すると発表しました。これは、先週のGoogle翻訳の大規模なアップデートに続くものです。
「スクロール翻訳」は、Circle to Searchのパネルで翻訳ボタンをタップすると、言語選択の上に「スクロール翻訳」ボタンが表示される仕組みです。この時点で、現在の画面はすでに翻訳されています。
この機能により、画面をスクロールするたびに翻訳プロセスを再起動する必要がなくなり、よりスムーズで時間を節約できる作業が可能になるということです。
また、ウェブページやフィードをスクロールしながら継続的に翻訳が見られるだけでなく、アプリを切り替えてもテキストの翻訳が続くため、中断がないとしています。
この機能が動作している間は、画面の周囲に光のエフェクトが現れ、Googleが翻訳している言語を示す表示が出ます。体験を終了するには「x」をタップするということです。
この機能は今週、Androidでの提供が開始される予定です。特に注目すべきは、この機能がまずサムスンの一部のGalaxyデバイスで利用可能になるとGoogleが発表している点です。本日いくつかの新デバイスが発表されましたが、他の新しいAndroid機能と共に昨日発表されなかったのは少し不思議です。