9to5mac
2025年7月26日
4分で読めます

スターリンク、世界的な障害発生中にTモバイルが統合開始

スターリンクは、世界的なサービス障害の解決に取り組んでいると発表しました。Tモバイルは、スターリンク衛星を利用した新サービスを開始しました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
スターリンク-障害-発生-中-Tモバイル-統合

スターリンクは、世界中の顧客がサービスの利用に困難を感じていると発表しました。今回の障害は、Tモバイルが衛星ネットワークとの統合を開始した翌日に発生しました。

スターリンクは、X上で「現在、ネットワーク障害が発生しており、解決策を積極的に実施中です。ご理解いただき感謝します。問題が解決次第、情報を共有します」と述べています。

また、スターリンクのステータスページでも問題が確認されており、チームが調査中であることが記されています。ダウンディテクターでも障害報告の急増が見られましたが、サービスは既に回復し始めているようです。

Tモバイルとスターリンクの統合はベータ版を脱しました。

今回の障害は、Tモバイルが「T-サテライト」サービスを正式に開始した翌日に発生しました。このサービスは、セルラーカバレッジがない地域で基本的な接続を提供するためにスターリンク衛星を利用しています。

「T-サテライト」は、米国全土で利用可能となり、限定的なテキストメッセージングと位置情報機能を提供しています。このサービスは、60以上のデバイスで動作し、iPhone 13以降、Pixel 9、最近のGalaxyモデルを含みます。

このサービスは、期間限定で月額約1550円(10ドル)の単独サブスクリプションとして利用可能で、Tモバイルのプレミアムプランにも含まれています。

更新情報:午後6時40分(東部標準時)に、スターリンクは問題がほぼ解決されたと発表しました。

スターリンクは、約2.5時間続いたネットワーク障害からほぼ回復したと発表しました。この障害は、コアネットワークを運用する重要な内部ソフトウェアサービスの故障が原因であるということです。サービスの一時的な中断についてお詫び申し上げます。私たちはこの問題に深く取り組んでいます。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。