9to5mac
2025年8月7日
5分で読めます

ディズニー、Huluアプリの段階的廃止を発表

ディズニーは、Huluアプリを段階的に廃止し、HuluのコンテンツをDisney+に統合する方針を発表しました。また、Huluブランドを国際展開する計画も明らかにしました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
ディズニー-Hulu-アプリ-廃止

ディズニーは、Huluアプリを段階的に廃止し、HuluのコンテンツをDisney+アプリに統合する方針を発表しました。ディズニーはHuluを完全に所有しており、今後はHuluブランドを国際的に展開する計画です。

Huluは2007年にFOXとNBCの共同事業として始まり、その後ディズニー(ABCを所有)を含む多くの出資者を引き付けました。今年、Huluは完全にディズニーの所有となりました。

ディズニーは四半期の業績発表の中で、15年以上存在していたHuluのスタンドアロン版アプリを廃止する計画を明らかにしました。

今後、HuluのコンテンツはDisney+アプリに完全に統合される予定です。現在、ディズニーはDisney+アプリ内で別のサブスクリプションとしてHuluのコンテンツを提供していますが、来年には新しい統合体験が準備されるということです。

ディズニーのCEOボブ・アイガー氏とCFOヒュー・ジョンストン氏は、四半期の業績報告で「本日、我々はHuluをDisney+に完全に統合することで、ストリーミングサービスの強化に向けた大きな一歩を踏み出すことを発表しました。これにより、最高水準のブランドとフランチャイズ、優れた一般エンターテインメント、ファミリープログラム、ニュース、業界をリードするライブスポーツコンテンツを一つのアプリで提供する印象的なパッケージを作り上げます」と述べました。

一方、Huluは今秋から国際展開を進め、Disney+アプリ内の「Star」タブをHuluブランドに置き換える予定です。

また、ディズニーはストリーミングサービスの加入者数を今後報告しない方針を示しました。これはAppleやNetflixもすでに行っていることです。

さらに、今月後半には、ディズニーはESPNのスタンドアロン版を開始し、初めてケーブルなしでフルライブスポーツ視聴体験を提供します。同様に、FOXも今月、すべてのコンテンツを含む独自のスタンドアロン・サブスクリプション・サービスを開始します。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。