Googleは、ピクセルサテライトSOS機能がピクセル7および8シリーズでは利用できないと発表しました。これは、設定ページが誤って表示されたバグによるもので、新たな機能追加はないということです。
ピクセル7 Proでは、設定の「安全と緊急」セクションに「ピクセルサテライトSOS」が表示されましたが、これは誤りです。このページでは、ピクセル9以降の機種と同様に「利用方法」や「共有設定」が確認でき、「サテライトSOSは2年間無料で利用可能」と記載されています。
しかし、「デモを試す」ボタンがないことや、古い端末では必要なハードウェア(サムスンのExynos 5300モデム)が搭載されていないことから、誤表示であることがわかります。
Googleは、この問題を本日中に修正し、対応していない端末からピクセルサテライトSOSのページが自動的に消えるとしています。
ピクセルサテライトSOSは、ピクセル9、ピクセル9 Pro、ピクセル9 Pro XL、ピクセル9 Pro Fold、ピクセル10、ピクセル10 Pro、ピクセル10 Pro XL、ピクセル10 Pro Foldでのみ利用可能です。接続は33か国で提供されています。