Googleの次回発表イベントを前に、「Pixel Buds 2a」のデザインがリークされたと発表しました。Android Headlinesは、「Iris」と呼ばれる新色の公式レンダリング画像を公開しました。この画像には、初代Pixel Buds A-Seriesのデザインが引き継がれている様子が一部見受けられます。
画像によれば、Pixel Buds 2aはGoogleのイヤホンで使用されている基本的なケースデザインを継続して採用するということです。ただし、ケース内側の色はイヤホン本体と一致する単色が使用される方針です。Googleの「Pro」イヤホンでは、ケースの色がイヤホンの色にかかわらず黒であることが特徴です。
また、イヤホン自体には新しい切り込みが見られ、これがPixel Buds Pro 2のものと類似しているようです。この切り込みには、アクティブノイズキャンセリング用のマイクが配置されているということです。Pixel Buds A-Seriesにはこのような切り込みはありませんでしたが、続編での存在は音質以外のアップグレードが期待されることを示唆しています。
この画像からは、Googleがハードウェアを再設計しているかどうかは不明ですが、何らかの変更があることは明らかです。
8月10日の更新情報によると、WinFutureが「Pixel Buds 2a」の新しい画像をいくつかリークしました。「Iris」とグレーの色が確認され、後者は「Fog Light」または「Hazel」と呼ばれる可能性があると報じられています。これらはイヤホンが提供される唯一の2色であるようです。
報告によれば、Pixel Buds 2aはケースで20時間、イヤホンで7時間のバッテリー寿命を持つとしています。この測定は、Pixel Buds A-Seriesでは利用できなかったANC(アクティブノイズキャンセリング)を使用した場合に基づいています。