ベルキンはIFA 2025において、新型のQi2対応25W充電器「UltraCharge Magnetic Charger 25W」を発表しました。これは、ピクセル10 Pro XLのフルスピード25W充電をサポートするQi 2.2認証を受けているということです。価格は39ドル(約6,000円)で、Googleの「Pixelsnap充電パック」と同等ですが、いくつかの利点があります。
まず、ベルキンの新型充電器には内蔵キックスタンドが付いています。これにより、Googleのスタンド付きPixelsnap Chargerに追加で30ドル(約4,500円)を支払う必要がなく、充電中にスマートフォンを角度をつけて立てることができます。
さらに、ベルキンの充電器には「ChillBoost」という受動冷却技術が搭載されています。詳細は公表されていませんが、同社はこれが熱を軽減する効果があるとしています。これは、先月のピクセル10 Proのレビューで指摘されたPixelsnap Chargerの問題点を解決するものです。
ベルキンの充電器はまた、Googleの充電器よりも長い2メートルのケーブルを備えています。さらに、接続された機器に対する2,500ドル(約38万円)の保証が提供され、「UltraCharge」は75%の再生素材で作られているということです。
このベルキンの充電器は、10月に39.99ドル(約6,200円)で発売される予定です。
IFA 2025では、ベルキンから他にも注目すべき製品が発表されています。75Wのカーチャージャーは、内蔵USB-Cケーブルが充電器に戻る機能を持ち、また、USB-C接続のANC対応有線イヤホンも登場しています。これらは、ワイヤレスイヤホンの充電を忘れがちな方にとって便利です。
BoostCharge Retractable Car Charger 75Wは今月末に69.95ドル(約10,800円)で発売され、SoundForm USB-C Wired Earbuds with ANCは10月に34.99ドル(約5,800円)で発売されます。