マイクロソフトは、Windows 11とAndroid間のクリップボード同期機能をPhone Linkを通じて提供する準備を進めていると発表しました。この機能はGboardにも対応しているということです。
これまで、WindowsとAndroidの間でクリップボード同期を可能にするツールは存在していましたが、最近のAndroidのクリップボードの取り扱いの変化により、決定的な選択肢はありませんでした。
今回、マイクロソフトは独自のオプションを開発中です。
Windows Latestによると、Phone Linkに「PCのクリップボードにアクセスする」トグルをオンにするオプションが見つかり、これによりWindowsのクリップボードをAndroidデバイスと共有できるようになるということです。このオプションは、現在のところ初期の開発版でのみ表示されており、動作は良好であるとされています。
Phone Linkのオプションとシステムのクリップボード設定の両方をオンにすると、クリップボードの項目が即座にAndroidに表示され始めます。すべてのデータは特定のSwiftKeyではなくシステムのクリップボードに同期されるため、GboardやSamsung Keyboardなどでも動作するということです。皮肉なことに、SwiftKeyの使用には他のキーボードよりも問題が多かったようです。
しかし、明らかな欠点もあります。
このオプションはネイティブ統合に近いものですが、現時点では一方向にしか機能しません。WindowsでコピーしたコンテンツはAndroidで貼り付けることができますが、逆方向はできないということです。とはいえ、パスワードやリンクなど、コンピュータから携帯電話に必要な情報を引き出すのには便利かもしれません。