9to5google
2025年7月2日
4分で読めます

米国議員、ワンプラスのセキュリティ懸念で調査要請

米国の議員がワンプラス製品のデータ送信に関するセキュリティ懸念を理由に、商務省に調査を要請したと発表しました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
米国議員-ワンプラス-セキュリティ懸念-調査要請

アメリカの議員2名が、ワンプラスの製品がユーザーの同意なしにデータを中国のサーバーに送信しているという疑いに基づき、商務省に調査を要請したと発表しました。

このニュースは金曜日の午後にロイター通信によって報じられました。共和党のジョン・ムレナー議員(ミシガン州第2区選出)と民主党のラジャ・クリシュナムルティ議員(イリノイ州第8区選出)がこの要請を共同で行っています。彼らの委員会は、ある「商業企業」による最近の文書を確認したとし、これがワンプラスのデバイスがユーザーの同意なしにデータを中国のサーバーに送信していることを示唆しているとしていますが、具体的なデータは示されていません。

両議員は、商務省の情報通信技術・サービス部門(ICTS)にワンプラスの調査を求めています。具体的な報告書がないため、どのようなデータが「明示的なユーザーの同意」のもとで転送されているのかは不明ですが、先週の報告書では「個人情報やスクリーンショットの潜在的な転送」が特に強調されています。ただし、ロイターの報道は「示唆する」や「潜在的に」などの柔軟な表現を用いています。

一般の人々が実際のリスクや取るべき行動について知ることができる情報はほとんどありません。もしワンプラスのデバイスが悪意を持ってデータを中国のサーバーに転送しているという深刻な証拠があれば、政府はワンプラスのユーザーにデバイスの使用を中止するよう警告するはずです。しかし、現時点では不明な第三者による「最近の分析」と金曜日遅くの調査要請という曖昧な情報に依存しています。

私たちはワンプラスに連絡を取り、両議員にもコメントを求めましたが、クリシュナムルティ議員のメールボックスは満杯でメッセージを受け付けておらず、彼のウェブサイトの連絡ページはイリノイの郵便番号を要求しています。また、ICTSにも連絡を取っています。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。