9to5mac
2025年7月2日
5分で読めます

アップル、アプリストア手数料を20%に引き下げる可能性

アップルはEUでのアプリストアの利用規約を複雑に変更し、手数料を30%から20%に引き下げる可能性があると発表しました。これが実現すれば、世界的な手数料引き下げにつながる可能性があります。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
アップル-アプリストア-手数料-引き下げ

アップルは先週、EUにおけるアプリストアの利用規約を大幅に変更したと発表しました。これにより、同社が標準手数料を30%から20%に引き下げる可能性が示唆されており、世界的な変更につながる可能性があります。

これは、同社がすべての開発者に対して30%の手数料を引き下げる初めてのケースとなり、世界中の独占禁止規制当局との法的問題に対処するための一歩となるかもしれません。

アップルはEUでのビジネス規約に追加の変更を発表しました。これらの変更は、代替のアプリマーケットプレイスを通じて配布されるアプリには適用されません。また、アプリ内の静的テキストを使用したコミュニケーションやプロモーションオファーにも適用されません。これらは、ユーザーをウェブに誘導するリンクやアプリ内の代替決済サービスプロバイダーにのみ適用されるということです。

新しい規約には、5%の手数料と13%の手数料の選択肢があり、一部の開発者には10%のカットが適用されることがあります。固定価格の手数料はまだ置き換えられていませんが、パーセンテージ手数料に変更される予定です。さらに、アップルはこれらの変更の根拠を上訴しており、再び変更される可能性があります。

アップルデザインアワード受賞者であるライアン・ジョーンズ氏は、Xでこの規約の意味を理解できる人はいないと述べています。

ジョン・グルーバー氏は、EUとアップルの両方がこの複雑さの原因だとし、アップルが意図的に規約を理解しにくくしている可能性があると指摘しています。

新しい規約は、EUの他の開発者が将来的にアプリ内購入に対して20%の手数料を支払う可能性を示唆しています。これが正しい場合、手数料の引き下げが世界的に展開される可能性があります。

アップルが世界中で独占禁止規制当局と対峙していることを考えると、これは非常に賢明な一手になるかもしれません。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。