アメリカン・エキスプレスは、プラチナカードの特典を刷新し、YouTubeプレミアムとYouTube TVが月額2,500円(約300ドル)のエンターテインメントクレジットの対象に加わったと発表しました。
このプラチナカードは、さまざまな特典が付帯しており、その中にはストリーミングサービスの料金をカバーするための月額クレジットも含まれています。これまでは年間28,800円(約240ドル)、月額2,400円(約20ドル)で、Disney+、ESPN+、Hulu、The New York Times、Peacock、Paramount+、SiriusXM、The Wall Street Journalが対象でした。
今回の刷新により、エンターテインメントクレジットは年間36,000円(約300ドル)、月額2,500円(約25ドル)に拡大され、YouTubeプレミアムとYouTube TVが追加されました。
このクレジットを利用するには、プラチナカード会員がYouTubeプレミアムまたはYouTube TVのサブスクリプションをカードで支払い、その費用をカバーするクレジットが「最大8週間後」に明細に反映されるということです。このクレジットは、対象となるすべてのサービスに適用されるため、複数のサービスを利用してもクレジットが付与されるとしています。
アメリカン・エキスプレスは次のように説明しています。「最新のショー、ニュース、レシピを体験してください。プラチナカードを使用して、Disney+、Disney+バンドル、ESPN+、Hulu、The New York Times、Paramount+、Peacock、The Wall Street Journal、YouTubeプレミアム、YouTube TVでの対象購入に対して、毎月最大2,500円のステートメントクレジットを受け取ることができます。年間で最大36,000円の節約が可能です。登録が必要です。」
この発表は、プラチナカードが新たな特典を追加し、特に年会費が引き上げられたことを受けたものです。以前は年会費が約107,800円(695ドル)でしたが、現在は約139,250円(895ドル)となっています。