techcrunch
2025年8月13日
10分で読めます

オーシャン、新アプリでGmailユーザーの生産性向上を支援

オーシャンは、Gmailユーザー向けにメールのタスク化や会議招待の共有機能を備えた新しい生産性アプリを発表しました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
オーシャン-Gmail-生産性アプリ

オーシャンという新たな個人向け生産性アプリが発表されました。このアプリは、過負荷のメールボックスを整理し、メールをタスクに変換して行動を起こし、会議の可用性を他者と共有する機能を一つのアプリで提供するということです。

現在、Gmailはメール市場を支配しており、新たな挑戦者はほとんど現れません。これを理解した上で、オーシャンはGmailと競争するのではなく、Gmailと協力する方針を取りました。サードパーティクライアントとして市場に参入するのは困難ですが、成功したメールアプリは有利な買収となることが証明されています。例えば、ヤフーはXobniを6000万ドル(約930億円)で、マイクロソフトはAccompliを2億ドル(約3100億円)で買収しました。

この市場機会に惹かれたのが、共同創設者のマーティン・デュフォート氏と、初期のShopify共同創設者であるスコット・レイク氏です。彼らは2019年初頭にBigWave Labsを設立し、メールの課題に取り組み始めました。この取り組みが最終的にオーシャンというアプリに結実しました。デュフォート氏によれば、スコット氏は現在、アプリの財政的支援者およびアドバイザーとしての役割を果たしています。

このアプリはGmailまたはGoogle Workspaceアカウントと連携し、ユーザーがメールをタスクやアクションアイテムに変換できるようにします。これにより、メールが忘れ去られることを防ぎます。

アプリには独自のタスクマネージャーが含まれており、ユーザーのメールにアクセスできます。これにより、情報を外部のTo-Doアプリにコピー&ペーストする必要がなくなり、GoogleのタスクマネージャーがGmailユーザーに提供する機能を超える機能にアクセスできるということです。

オーシャンを使うことで、リッチフォーマットを用いたタスクの作成、期限の設定、フォルダへのタスクの整理、メールをタスクのメモにリンクすることが可能です。また、長いメールからアクションアイテムを自動的に抽出することもできます。

後で返信する予定のメールをタスクとして管理することもでき、未読のままにしたり、ラベルを適用したりする必要はありません。

メールボックスをゼロに保ちたい人にとっては、オーシャンのメールボックス整理ツールが魅力的です。

このアプリは、初めてメールを送ってきた人、繰り返しメールを送ってくる人、連絡先からのメールなど、カテゴリー別にメールをフィルタリングできます。スパムとしてマークされているが、実際には受信トレイに入れるべきメールも浮かび上がらせることができるため、重要なメールを見逃すことがありません。

さらに、オーシャンはサブスクリプション管理ツールも提供しています。これは最近Gmailに追加された機能です。メールの作成、返信、フラグ付け、アーカイブ、削除といった基本的なメール機能に加えて利用できるということです。

また、オーシャンには会議スケジューリングツールが内蔵されており、保留中および予約済みのイベントに基づいて可用性を設定することができます。オープン時間を設定し、他の人が会議を直前に予約するのを防ぐことも可能です。

会議の受取人に自動メール招待を送信し、ウェブインターフェースから会議の提案を確認し、確認された会議を自動的にカレンダーに追加することができます。

オーシャンのiPhoneアプリはすでにリリースされていますが、新しいMacアプリも開発中で、年内にiCloud同期を含めてリリースされる予定です。同社は、非定期的なメンバーシップモデル「オーシャンブルー」を通じて収益を上げる方針です。このモデルは67ドル(約1万400円)で、1年間のアップデートと新機能が含まれます。Macアプリへのアクセスも提供される予定です。

デュフォート氏は、「人々は定期的なサブスクリプションに少し疲れていると思います」と説明します。「これから離れたいと考えましたが、持続可能なモデルを提供したいとも考えました。そこで、オーシャンブルーのメンバーシップを定義することにしました。このアプリは基本的にフリーミアムモデルです—基本機能は永遠に無料で利用できます」と続けます。「このメンバーシップは、私たちがこのアプリに価値を提供し続けるためのプレッシャーを与えます」と付け加えます。

ブルーメンバーシップには、AIによるメール要約機能やメールインサイトも含まれます。

興味のあるユーザーは、14日間の無料トライアルでオーシャンを試すことができ、自動的に有料会員になることはありません。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。

オーシャン、新アプリでGmailユーザーの生産性向上を支援