中央ユーラシアがシリコンバレーのテッククランチ・スタートアップ・バトルフィールドへの直接参加ルートを開く「ロード・トゥ・バトルフィールド」という画期的な地域競技会を開始したと発表しました。
この競技会は、シルクロード・イノベーション・ハブがテッククランチおよびフリーダム・ホールディングと提携して開催します。アゼルバイジャン、ジョージア、カザフスタン、キルギス、モンゴル、タジキスタン、トルコ、トルクメニスタン、ウズベキスタンの9か国で展開され、各国の競技会を経て、サンフランシスコで開催されるテッククランチ・スタートアップ・バトルフィールド2025への出場権を得る3つのスタートアップが選ばれるということです。
シルクロード・イノベーション・ハブのCEOであるアセット・アブドゥアリエフ氏は、「数年間、テッククランチ・ディスラプトでスタートアップを展示してきましたが、中央ユーラシアのスタートアップが競争力を持つことを確認しました」と述べています。
中央ユーラシアのスタートアップエコシステムは、1億人の人口と年間約20万人のSTEM卒業生を抱えるダイナミックな技術拠点であり、AI、フィンテック、エドテック、メドテック、Eコマースなどの主要分野で約7,000のスタートアップが活動しています。
この地域でのベンチャー資金は近年5.5倍に成長し、2023年には110億円(約1,705億円)、2024年上半期には150億円(約2,325億円)に達したとしています。
AI企業ヒッグスフィールドやウズベキスタンのウズムなど、注目すべき成功事例も生まれており、ウズムは1,760億円(約2,728億円)の評価額で、同国初のユニコーンとなったということです。
この競技会は、シリコンバレーの影響力あるネットワークへの前例のないアクセスを提供し、地域の潜在力を世界に示すことを目指しています。
カザフスタンのアスタナ・ハブのCEOであるマグジャン・マディエフ氏は、「この機会はカザフスタンのスタートアップにとってさらに大きなプラットフォームを提供します」と述べています。
フリーダム・ホールディングは主要パートナーとしてこのイニシアティブを支援し、地域のイノベーションに対する民間セクターの強いコミットメントを示しています。
競技会は以下のように進行します。
第1ステージ:各国の競技会(7月21日〜8月10日)。オンラインピッチイベントを開催。
第2ステージ:地域決勝(8月15日)。上位20のスタートアップがオンラインで競い、3つの勝者が決定。
第3ステージ:バトルフィールド準備(9月1日〜10月24日)。勝者は毎週のウェビナーを通じて準備を進めます。
第4ステージ:テッククランチ・スタートアップ・バトルフィールド(10月27日〜29日)。3つの勝者がシリコンバレーで競技します。
この競技会は、中央ユーラシアのスタートアップエコシステムにとって歴史的な瞬間を象徴し、世界的なイノベーション経済への統合を加速させることが期待されています。
応募はすでに開始されており、締め切りは2025年7月15日です。