techcrunch
2025年8月23日
5分で読めます

インド政府、実金ゲーム禁止でスタートアップが事業停止

インド政府が実金ゲームを禁止する法案を可決したことにより、Dream SportsやMPLなどのスタートアップが事業を停止し始めました。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
インド-実金ゲーム禁止-スタートアップ-事業停止

インド政府は、実金ゲームを禁止する新たな法案を可決したと発表しました。この法案は、オンラインゲームの振興と規制を目的としており、カジュアルゲームとeスポーツの推進を目指しています。

この法案は、インド議会の上院で可決され、下院でも承認されており、大統領の署名を待つのみとなっています。これにより、Dream SportsやMPL、Gameskraft、Probo、Zupeeなどのインドのスタートアップは、実金ゲームの事業を停止し始めています。

Dream Sportsは、Tiger GlobalやMultiples、Alpha Wave Global、TCVなどの投資家から支援を受けており、最近立ち上げたクイックプレイファンタジーゲームアプリ「Dream Picks」を停止しました。他の実金取引を含むアプリも、法案が施行され次第、事業を完全に停止する方針です。

MPLも、Peak XVやTimes Internet、MSA Novo、Crown Capitalなどの投資家から支援を受けており、実金ゲームを一時停止しました。利用者には、預金は2025年8月22日から引き出し可能であると通知しています。

Zupeeも、WestCap GroupやTomales Bay Capitalなどの投資家から支援を受けており、実金ゲームを即時停止しました。ただし、無料の人気ゲームは引き続き提供されるということです。

ProboやGameskraftも同様に、実金ゲームの事業を停止しています。これらの企業の従業員は、新たな職を求めて動き始めており、多くがソーシャルメディアで求職活動を報告しています。

一方で、これらのスタートアップは、法施行後にインド最高裁判所で法案に異議を申し立てる可能性もありますが、多くはその道を選ばない方針です。

インドの実金ゲームスタートアップは、総企業価値が約2兆円(約23億ドル)に達し、年間約3100億円(約3.6億ドル)の収益を上げています。これらのスタートアップは、インド経済に大きな影響を与えているとされています。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。