イギリスの起業家であり2児の母であるニノ・ドヴァリゼ氏が創設したスタートアップ「ヤングマインズ」は、親が子どものインターネット利用を管理し、プライバシーを守りながら良いオンライン習慣を教えることを目指したアプリを発表しました。
このアプリは、親用アプリと子ども用アプリの2つのバージョンがあり、親用アプリは子ども用アプリに対して一定の管理を行うことができます。具体的には、スクリーンタイムの制限や特定のコンテンツの制限を設定することが可能ですが、子どものデバイス上のすべての通信を監視する機能はありません。
ドヴァリゼ氏は、TechCrunch Disrupt 2025のStartup Battlefieldでこのアプリを紹介する予定だと述べています。イベントは10月27日から29日までサンフランシスコで開催されます。
「安全性を最低限の基盤として提供しています。意図しないコンテンツが子どもたちに届かないようにすることが重要です」とドヴァリゼ氏は電話インタビューで述べました。
また、このアプリは、なぜ特定のコンテンツがブロックされるのか、またはリスクがあるとフラグが立てられるのかを子どもに教えるよう設計されています。AIを用いて子どものタブレットや電話の使用をスキャンし、潜在的に有害なコンテンツを検出してフラグを立てますが、ユーザーデータは保存されないということです。また、親はアプリ内のチャットボットを利用して、特定のサイトやアプリの潜在的なリスクについて学ぶことができます。
ヤングマインズは現在Androidで利用可能で、iOS版は来週リリースされる予定です。iOSの制約により、Appleデバイスのバージョンは若干異なりますが、「親の同意を得て情報を一部保存し、分析する」という回避策を用いているとドヴァリゼ氏は述べています。
スクリーンタイムの管理に関しては、「スタディモード」や「ウィンドダウンモード」などの特定のモードを設定することができ、親はこれらのモードを自分たちと子どものニーズに応じてカスタマイズすることができます。
ヤングマインズや他の多くのスタートアップについて知りたい方は、10月27日から29日にサンフランシスコで開催されるDisruptに参加してみてはいかがでしょうか。詳細はこちらをご覧ください。