techcrunch
2025年8月8日
4分で読めます

仏ブイグテレコムのデータ漏洩、数百万人の顧客に影響

フランスの通信大手ブイグテレコムは、サイバー攻撃によるデータ漏洩が数百万人の顧客に影響を与えたと発表しました。顧客の個人情報が不正にアクセスされ、フランスのデータ保護機関に報告されています。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
仏ブイグテレコム-データ漏洩-サイバー攻撃-顧客影響

フランスの通信大手ブイグテレコムは、サイバー攻撃によるデータ漏洩が数百万人の顧客に影響を与えたと発表しました。

ブイグテレコムは自社のウェブサイトで声明を発表し、ハッカーが640万件の顧客アカウントの個人情報に不正アクセスしたことを明らかにしました。ブイグテレコムは、8月4日にこのサイバー攻撃を検知したとしていますが、漏洩が解決された時期については言及していません。

サイバー攻撃の被害者に向けた別のページでは、盗まれたデータには顧客の連絡先情報や契約情報、身分情報(法人の場合は企業情報)、および国際銀行口座番号(IBAN)が含まれているということです。

ブイグテレコムは、約2690万人のモバイル顧客を有しているとしています。

このサイバー攻撃は、フランスのデータ保護機関CNILに報告されました。

記事公開時点で、ブイグテレコムのサイバー攻撃に関するウェブページは、検索エンジンがページを無視するよう指示する「noindex」タグがソースコードに含まれており、ウェブでの検索が困難な状況です。

ブイグテレコムの広報担当者は、サイバー攻撃に関する詳細やページが検索エンジンから隠されている理由についてのコメント要請に即座に応じていません。

この漏洩のニュースは、フランスの通信大手オレンジがサイバー攻撃を受けた直後に伝えられました。オレンジは7月29日に顧客に対し、「影響を受ける可能性のあるサービスを隔離する」ためにサービスの中断が予想されると通知しました。オレンジは世界中で2億9000万人以上の顧客にサービスを提供しています。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。