techcrunch
2025年9月18日
4分で読めます

米国議会委員会がDiscordやTwitchなどのCEOに証言を要求

米国の下院監視委員会は、Discord、Twitch、Reddit、SteamのCEOに対し、オンラインの過激化に関する証言を求めました。これに対し、各社は異なる反応を示しています。

NihonTechHub

NihonTechHub

技術系ジャーナリスト
米国議会-Discord-Twitch-CEO証言

米国の下院監視委員会は、Discord、Twitch、Reddit、そしてゲームプラットフォームのSteamのCEOに対し、10月8日に証言を求めると発表しました。これは、これらのプラットフォームがオンラインでの「過激化」や「政治的動機による行為の扇動」に関与している可能性があるという疑惑に基づいています。

監視委員会のジェームズ・コマー委員長は声明で、チャーリー・カーク氏の殺害や他の政治的動機による暴力行為を挙げ、議会には「過激派が政治的暴力を進めるために利用しているオンラインプラットフォームを監視する義務がある」と述べました。

「将来的な過激化や暴力を防ぐために、Discord、Steam、Twitch、RedditのCEOは監視委員会に出席し、プラットフォームが悪用されないようにどのような措置を講じるのか説明する必要がある」としています。

テッククランチは召喚された企業に問い合わせを行いました。Discordは、10月の証言を楽しみにしていると述べました。「これらの重要な問題について政策立案者と継続的に関与し、来月もこの重要な対話を続けることを楽しみにしています」と広報担当者はコメントしました。

一方、Redditはロイターに対して、自社のプラットフォームとカーク氏の死との関連を調査していると述べました。

カーク氏は著名な保守派活動家であり、トランプ大統領の親しい盟友でした。タイラー・ロビンソンは、先週ユタ州でのイベント中にカーク氏を射殺しました。ロビンソンは逮捕直前にDiscordのチャットで犯行を認めたとされ、使用した弾丸にはミームやビデオゲームに関する言及が刻まれていたということです。

この記事は、Discordの広報担当者の声明を追加する形で更新されました。

NihonTechHub

About NihonTechHub

日本の最新テクノロジーやスタートアップ情報を発信するプラットフォームです。国内外のイノベーションをつなぎ、未来を切り開くための知識とインスピレーションを提供します。

米国議会委員会がDiscordやTwitchなどのCEOに証言を要求