アメリカ・サンフランシスコに拠点を置くAirbudsは、音楽を通じて自己表現ができるモバイル向けのソーシャルアプリを提供しており、若者を中心に人気を集めているということです。ユーザーは、さまざまな音楽ストリーミングサービスと連携したスマートフォンウィジェットを通じて、友人と自分が聴いている音楽を共有することができます。
Airbudsは、Redditの共同創業者アレクシス・オハニアン氏が設立したベンチャーキャピタル、Seven Seven Sixから約7億8000万円(500万ドル)の資金調達を行ったと発表しました。
これまでに1500万回以上のアプリダウンロードを記録し、月間アクティブユーザーは500万人、そのうち150万人が毎日アプリを利用しているとしています。また、アプリインテリジェンス会社Appfiguresによれば、過去30日間で9400件以上の評価のうち96%が好意的な評価を受けているということです。
このアプリは、ユーザーが友人と交流し、自己表現を行い、新しい音楽を発見するための場を提供しているとしています。AppleやSpotifyなどの大手音楽プロバイダーが実現できていない、音楽とソーシャル機能の融合を目指しているということです。
Airbudsの共同創業者であるジル・プーパルダン氏とガウェン・アラブ氏は、長年の経験を活かし、アイデアを実現する時間を持つことができたと述べています。プーパルダン氏は、過去に音楽関連の製品を開発してきた経験から、ユーザーが手間をかけずに音楽を共有できるウィジェットを考案したと説明しています。
現在、AirbudsはSpotify、Apple Music、Soundcloud、Musi、Deezer、Amazon Music、Audiomackなどのサービスと連携しています。アプリの主要機能であるウィジェットを中心に、さまざまなソーシャル機能を提供しています。
新しい資金調達を受け、Airbudsはさらにアプリを拡充する方針です。新しいストリーミングサービスのサポートや、アーティストとファンのつながりを強化する機能、年齢層を広げるための機能を検討しています。また、サブスクリプション機能のテストも行っているということです。
これまでに、Airbudsはa16z、SV Angel、Dream Machine、Nikita Bier、Antoine Martin、Uncommon、Night Capitalなどの投資家から合計約15億5000万円(1000万ドル)を調達しています。AirbudsはiOSとAndroidで利用可能です。